出し惜しみはしない主義

こんにちは。
本日、河合龍之介は
生執事こと
ミュージカル「黒執事」
Tango on the Campania
の東京千秋楽。

どうやら、東京公演大成功のようですね。

さて、お留守番組のmegさんは
スマートボーイズの
Secret〜記憶の森〜の
感想ツイートをプレゼント企画に
せっせと応募していましたところ、
第4話にして、当選いたしました(^ ^)
4話の感想は、あたしてきに
ちょっとダメ出ししたつもりだったんですがね。。。そう考えると、
中身ではなくちゃんと抽選しているということでしょう(^ ^)

さて、わたくし
出し惜しみはしませんので、
いただいたサインチェキを
載せます(^ ^)
チェキってちっさ!!!!!
(チェキ世代を遥かに超えているんで)
あぁこの笑顔。

さて、サインの話を少しだけ。
チーム河合龍之介※に中学生の子がいるんです。
(※ここで言うチーム河合龍之介とは、河合龍之介のツイッターをフォローしてるファンでも特に河合龍之介好きで、河合龍之介について行ける人の事。←本人が「チーム河合龍之介」と言ってたんでね。勝手な解釈だけど)
その中学生の彼女が言ったのが
サインをしているということは、河合龍之介が触ったものだということ。
いやああ、お母さんチームは眼から魚が飛び出たね!>* ))))><ギョギョギョ
なんて、ピュアなの???
それからというものの、龍ちゃんのサインは本人が触ってるという事が今更ドキドキで(笑笑) 
サインひとつひとつにも思いが詰まっているのかと思ったわ。
(思うの遅くね?w)

サインの話をもうひとつ
ある河合龍之介ファンの方のツイートを見た。
河合龍之介のサインには何て書いてあるの?

(^ ^)たしかにニョロニョロしてるからわからないわよね。
あれは、漢字の「河合龍之介」を
一気に素早く書いていると思われる。
それにしたって河合龍之介の龍の字を書いていたら、ニョロニョロの数だけで大変なことになってしまうので、
そこはもう「デザイン」と思うしかない。
スタートがわかりやすいので、じっと見てください。河のさんずいから入ってるんで、山?見たいなモリモリ2つからスタートしてます。
あとは、もう、その時の状況や時間、書くスペースによって、モリモリの数が異なります。
あたしが見た中では最大モリモリ数は12モリモリかな?
そして、先日の生執事の缶バッジはスペースとペンの太さの兼ね合いで、6モリモリが最小だと思います。
ニョロニョロ数でも可
笑笑

リアンの缶バッジのサイン入り、あまり出て来ないですねぇ。
6モリモリがレアかもw

あくまでも、あたしの勝手なぶんせきなので、他言は無用でw
誰に言うんだw

#河合龍之介